2011年10月31日月曜日

きょうで10月も最後

 二の丸跡に行くと白いキノコがたくさん見られます、名も知らず食せるか判断もできない見るだけです。この場所は平らで広さもあり、どなたか畑にして農作物を栽培していたのではとおもわれます。
 10月30日早朝岩崎橋付近からみた焼石連峰の朝焼け数分で色は淡くなっていきます。前日の夕方には三日月と夕焼けに鳥海山がきれいに浮き上がって見えます。だんだん空気が澄んでやがて初雪が平地でも舞いどんどん冷え込みが厳しくなりみんなが待ちに待った拷問のような本格的な冬が堂々と訪れるのでしょう確実に(ながい~ためいき~)。
 あじさいの葉の間に寒さを凌ぐように隠れているカエルも眠そうですもうすぐ冬眠に入ります。
立派なおみ足のような大根とバショ菜、食用菊、その他軽トラに積んで野菜を投げ込むように置いていってくれるMのK君ですいつもハニカミ照れたように申し訳なさそうに分けてくれます我が家だけではとても消費しきれない量です。春から秋にかけて米や、果物やいろんな野菜をいただきます、諭吉や漱石などは見かけませんが食料自給率はなにもできない、しない我が家ですが日本の比率よりもかなり高いはず。とても感謝いたしております私のまわりの農業従事者の方々ありがとうございます。


















0 件のコメント: