2011年8月28日日曜日

ガッコ山8.27~28日

暑い夏もそろそろ終わりでしょうか。今日は愛宕神社祭典宵宮、大曲の花火大会の日です5両編成の臨時電車が何回か走って行きます。夜にはそろそろ掛け布団が欲しくなる季節ですが今日は空が青く気温が上がり汗ばむ一日でした。朝ガッコ山に上るときは涼しい気温でしたが見張り台に着くころには汗でびっしょりになり着替えをしました、シツコイ蚊も出ず山は快適に過ごせました。‥‥‥‥‥まで入力しウトウトと老人のせいで気がついたら翌日になっていましたので就寝。朝に前日の続きを入力開始。本日は愛宕神社祭典当日です大名行列が出立したようですが回る町内も少なくなり早々お終いのようです。一方大曲の花火は年々盛んになっていくようですが大名行列は年々衰退し田町、吹張と抜け、殿様も市内からは出せずあの饂飩屋さんとなり、いまや衰退の一途、徳川家の末期のようです、湯沢にもあの文明開化のような黎明のときが間も無くくるのでしょうか。故郷を捨てた人達、憧れと浪漫を求めて夢を追った人々よ、今湯沢を想い智慧とその行動力と心意気でもって故郷に帰り、今この停滞から目覚めさせて欲しいナンテネ。腹立ち紛れに写真でも貼ってみましょう。
































2011年8月1日月曜日

ガッコ山2011.8.1日

八月になっても鳥海山には例年より雪が多めに残っているようです。今日のガッコ山は風も涼しく虫もよってこず快適でしたこの2~3日は少し肌寒い毎日です。公園では七夕の提灯行列の準備も整っていました。見張り台の辺りにロウソクを飾る竹の筒も立てられ短冊を飾る小振りの竹も用意されいます、あとは天候を祈るだけでしょうか。薄曇りのせいで鳥海山ははっきり見えませんでした。下に見えるたんぼは青々として雄勝野が豊作であって欲しいものです。今年の日本は至る所で大きな災害が続いています、忘れかけていましたが始まりは冬の大雪でした。それほどあの3月の大震災の記憶が凄まじくあれからまだ殆んど問題が解決せれずこのまま秋が来て寒い冬を迎えてしまうのではと心配してしまいます。七夕の笹飾りの短冊には国家安泰と記して下げよう。あと家内安全、商売繁盛、五穀豊穣、無病息災もか。