2019年6月29日土曜日

がっこ山 アカゲラ多い

 蔓アジサイがこんなにも多いとは気が付かなかった。いつもは同じ道を上の見張台だけを目指して上っていたが、今年は横にずれて上っているせいなのか。
 枯れ木が多いのも目に付く、それも太いコナラとかクリの木が殆ど枯れ果て惨めです、最近枯れたように思えます、それでも次世代の芽がたくさん出ているので自然のサイクルでみたら案ずることもないのかな
クロモジは殆ど全滅のようす、黒い皮が剥がれ枯れています、害虫なのか細い若木も太くなった木も枯れています、最近までは元気そうだったけど特定の種類だけ枯れるのは特別な原因があるのでしょうか。
 人間も百年時代と言われていますが、何時どのようなことが原因で消えてしまうのか分かりません、そのとき原因を探すのは人間にしか出来ませんが、環境が問題だとしても今のまま曖昧にしてしていると、別の星に行くまでに間に合わないのでは短期間のうちに対策を考えないとタイヘンだ。
 毎年アカショウビンが渡って来るがどの辺で繁殖しているのだろうか、毎年無事に孵っていけるのか心配している。こんな小さな山でも生物にとっては必要としているのだな。だれが管理しているのかな、アスファルトなんかで固めないで土のままの道に戻してやってほしい。






 ハクビシンか、アナグマか細い木の先に登って
なにか食べているのか、ユサユサ揺れている。







 珍しい、山でカエルに遇うのは。












 サンコウチョウか、飛んだ。
        コゲラ      




















 アカゲラ?