2014年7月31日木曜日

がっこ山 より南からオールグリーン

月末でおいそがしいなか、御夫婦でお届けいただきありがとうございます。感謝いたします。見張り台から最近見る朝の市街は白山がうっすらとぼやけ今日もじめっとしたいやな暑さが感じられます、頂上に着くとシャツは汗も搾れるくらいです裸になりタオルで体を拭きますがまた汗が流れてきます帰り池の辺りで突然獣の叫び声と素早く藪の中に走り込み、騒ぎ立てる走り回る動物、耳のカタチ尻尾の長さと固体の大きさ、甲高い叫び声(鳴き声)からキツネと判断しました遠くに逃げない様子で側に子ギツネでもいるのか立ち去らず子供に変なのいるから気を付けろと警戒の様子、側の藪のなかで鳴き声とざわつきしか聞こえず、また遇える日までと下りてきたんですけどキツネが繁殖ならたのしみですこと。ことしはウバユリも伐られず無事咲いたようですまた〇〇行列の前に危機がやってきますが。いつもの夏は山に入ると血圧が急上昇かとそんなふうに思えるほどセミの声が耳に入ってくるのですが今のところ静かな朝です、なにもかも遅い今年はこれから耳を塞ぐほど表われ鳴き喚くのか、蟻地獄のハウスが最近少し増えてきましたウスバカゲロウの幼虫の尻には河豚の毒と同じテトラドキシンを持っているらしい河豚の130倍の強さっていうことはどういうことかなんでしょう成虫にはないのでしょうか、河豚の調理は特別な調理師免許が必要ですので蟻地獄も特別蟻地獄監査免許も必要なんですしょう























2014年7月27日日曜日

がっこ山 雨降り休み

昨日遠方の農園より初物の枝豆献上される?今年は期待してOK!!!のようです。ほどよいお湿りが続いて農作物も豊作の予感ですこのあと七夕様が例年のような荒れた天候をもたらさなければよいのですが。杉の木の根元を通るたびに気にしていましたが蟻地獄の巣?が雪解けの頃十数個あったのですが最近5個くらいに減っています巣?はできた春頃より増改築されたのでしょうか3~4倍も大きく穴も深く立派ですこれなら間抜けな虫など容易く捕獲しやすいことでしょう。子供の時以来(無理やり落とした)虫が落ちた現場を見たことがないので食事のこと心配しておりました大きく成長された巣?を見て確実に所得も増えそれなりの暮らしを蟻地獄なりに形成していることに人ごとながら安心しました確実に成長しやがて成熟し飛び立っていくのでしょう最近ウスバカゲロウの成虫を見る機会もここ何年もありません昔(そんなに古くない)夜バサバサと家の電燈に不思議な虫が飛び込んできましたが初めて見たときはナニヤツ立派な羽をもち大きな目玉と長い尾、これは新種のトンボかなどと無知な少年は驚きました。
(カゲロウは小さく儚い命の生き物と思っていました2~3時間で伴侶を探し出し産卵し散っていくラシイと少年はどこから仕入れてきた情報なのでしょうか)ウスバカゲロウは2~3週間は短いながらも生き蝉よりは世間を謳歌できるようです。山が荒れて蟻地獄の巣(棲家)が流されないことを祈っています。カンゾウの花が一本だけ咲きました草刈りのジイサンの誤慈悲で残してくれたのでしょうか、ウバユリも間もなく咲きますので草刈りジイサン見逃してください、ヤマユリはもう終わりですし、急斜面にありますので草刈りジイサン作業に掛かるときにはお気を付けくだされ。




















2014年7月25日金曜日

がっこ山 鳥海山凱風快晴

ゆーとぴあ「e-bena」無くなりました料金未納のためです、なにか先方からアクションがあるのかと思い待っていましたが突然切られてしまいました当然のことですが、二~三年メールが切れたままでしたので「e-bena」は惜しいのですが繋がらないメールではしょうがないしプロバイダー側から何もイッテこないし終わってしまいました。昨年ocnのネットでトラブルがあり、修理のかたが設定をゆーとぴあ回線に暫時変えときますから後ほど元に戻しますから電話くださいといわれておりましたが忘れていました相手の連絡先の電話番号のメモも紛失、機器設定のパスワードも分からず友人から紹介していただいた救急センターに連絡その夜来ていただいて復旧ocnに戻していただきました。二千円でした。113なら訪問だけで7,000円以上ですが113まわしたしたのですが一向に接続ならず、それはそれで感謝です。
 最近になく雲一片もない鳥海山に恵まれました、がっこ山から山田まで写してしまいました、このような機会は年に数回逢えるかどうか幸運でした神のご加護にまた感謝です。とりっ子屋のSさんのお陰でしょうか、秋田で草間弥生展、「見でぇきたんす」と前日来られそのとき何かを置いていったのでしょうか。翌日見事に凱風快晴でした彼曰く「あのしとおかしんすな」と云っていました、わたしは返す返事に詰まりました彼は正常みたいです。